Contents
東京の美味しい洋食店に足を運ぼう!
View this post on Instagram
東京都内にはまだ年数が浅いながらも行列を作る評判の高い洋食店や、大正や明治時代から続く老舗の洋食店が様々な場所に点在しています。今回はそんな東京都内にあるおすすめな洋食店をご紹介していきます。洋食の王道メニューとも呼ばれるオムライスやハンバーグ、ハヤシライスやスパゲッティが美味しいと、実際に足を運んで食した方々からも満足のレビューがたくさんある店舗を厳選して紹介しています。安いとは言えないメニューを提供している洋食店も含まれてはいますが、それだけに味もしっかりとしていて、並の洋食店では味わえないメニューを堪能出来ますので、実際に店舗へと出向いてその味を確かめてみてください。
東京の美味しい洋食店①:アカシア 新宿本店
View this post on Instagram
アカシア新宿本店は1963年に創業された新宿にある老舗の人気洋食店になります。昭和の風情を感じさせるレトロな風合いのおしゃれな内装の中で食べる店舗名物の絶品ロールキャベツシチューを求めて、毎日多くのお客様で賑わっている人気店です。
View this post on Instagram
ランチメニューはポークシチューとライスのセットで750円と安い値段で提供されています。またカレーライスやオムライスやコロッケやポークソテーも人気です。落ち着いている店内なのでお一人様でも入りやすく、洋食店ランキングでも上位に位置しており、実際に訪れたお客様からも満足の声が多い、おすすめの洋食店です。
電話番号 | 03-3354-7511 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-22-10 |
アクセス方法 | 東京メトロ「新宿」駅 徒歩1分、新宿西口駅から226m |
営業時間 | 11:00~22:00(ラストオーダー) |
定休日 | 火曜日+不定休(HPで確認が必要) |
カード支払い有無 | カード可(Diners) |
こちらの一推しはやはりロールキャベツシチューですよね。
ロールキャベツは普通はコンソメベースのスープだと思いますが、こちらは、ホワイトシチューベースです。
濃厚なクリームソースにロールキャベツが合うんです。
他のお店もなんでマネしないんでしょう?
キャベツも端物ではなく、しっかりしたキャベツで食べ応えがあります。
逆にしっかりしすぎて、スプーンで切りにくいのですが、それもご愛敬です。食べログより引用
東京の美味しい洋食店②:赤坂 津つ井 総本店
View this post on Instagram
千代田線の赤坂駅から少々離れた場所にある「津つ井(つつい)」は、1950年に創業された老舗で、穴場的存在の名店です。接待などのビジネスシーンで利用したり、ゆっくりと家族でお食事したい時などに利用するのがおすすめな人気店です。
View this post on Instagram
創業者の筒井厚惣により誕生したビフテキ丼が店舗名物で、店舗内には滝を眺めながらお食事を楽しめる完全個室席があったり、和風の落ち着きある個室があったり、椅子席の完全個室があったりと様々な席が用意されています。日本人が好む味にする為、日本古来の調味料を使って作られた洋食を箸で食べるのをおもてなしとしている店舗です。
電話番号 | 050-5869-4658 |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂2-22-24 泉赤坂ビル1F・B1F |
アクセス方法 | 地下鉄千代田線 赤坂駅 5b番出口 徒歩6分 |
営業時間 | [月~金]11時半~15時〈ラストオーダー14時半〉,17時~22時〈ラストオーダー21時半〉 [土&日&祝]12時~15時半〈ラストオーダー15時〉,16時半~22時〈ラストオーダー21時半〉 |
定休日 | 第一&第三日曜日,祝日の月曜日,ゴールデンウィーク,夏季,年末年始 |
カード支払い有無 | カード可〈VISA,MASTER,JCB,Diners,AMEX〉 |
昔からあり、とにかく雰囲気がいいお店なので大好きです。今日はこちらで、美味しいディナーをたべました。
接待だったのですが、昔からいきたいお店だったので、大満足
地下におりると個室があり、そこで食事しました
個室は広くとても使い勝手がよかった食べログより引用
東京の美味しい洋食店③:たいめいけん
View this post on Instagram
昭和6年(1931年)に創業された日本橋たいめいけんは、1階フロアと、2階フロアがある大型店舗です。口コミやランキングでも高い評価を得ている洋食の名店なので、是非足を運んで、お店自慢の洋食を召し上がってみてください。
この投稿をInstagramで見る
1階では数種類のオムライスをはじめ、ハヤシライスやカレーライス、ハンバーグステーキなどのカジュアルな洋食を気軽に楽しめるスペースとなっているので、一人でも訪れやすいです。また洋食だけに限らず、店舗特製のラーメンメニューも充実しています。2階フロアは本格的な洋食をレストランとして、ワインに合うお店自慢のデミグラスソースをつかった美味しい料理を食べられるおしゃれなフロアとなっています。
電話番号 | 03-3271-2465 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋1-12-10 |
アクセス方法 | 都営浅草線・東京メトロ東西・銀座線 日本橋駅C1出口より徒歩1分 |
営業時間 | 1F[月〜土]11時~21時 〈ラストオーダー20時半〉,[日&祝]11時~20時半 〈ラストオーダー20時〉 2F[月~土]11時~15時 〈ラストオーダー14時〉,17時~21時 〈ラストオーダー20時〉 |
定休日 | 1F: 無休、 2F: 日・祝 |
カード支払い有無 | カード可〈VISA,MASTER,JCB,AMEX,Diners〉 |
このオムライス。只者ではないです。
ナイフを入れてフワフワのたまごを広げて、オムライスをいただきます。
バターがふんだんに使っている感じでしたが、このなんとも言えない美味しさは、筆舌に尽くしがたいです。
ボリュームも十分です。
どうしても、2,800円の価値で判断されがちですが、その価値は人それぞれということで。いずれにしても、満足いくオムライスでした!
食べログより引用
東京の美味しい洋食店④:南蛮 銀圓亭
View this post on Instagram
東京都中央区銀座で美味しい洋食を堪能したい方におすすめなのが『南蛮 銀圓亭(なんばんぎんえいてい)』です。クラシカルでおしゃれな雰囲気の店内でゆっくりと美味しい洋食に舌鼓をうつ事ができる老舗洋食店で、雑誌取材にも取り上げられる洋食店舗ランキングでも上位に位置するお店です。
View this post on Instagram
ランチではABCの3種類のコースからチョイスする事ができ、それぞれ魚料理、肉料理、ステーキコースとなっています。また単品料理でもオムライスが美味しいとして、実際に出向いて食した方々からも評判の人気店舗になります。決して安いお値段とは言えませんが、高いお金を払うだけの価値のある至極の洋食を堪能できる老舗店舗なので、お一人や会社の同僚と一緒に足を運んでみてください。
電話番号 | 03-3573-1991 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-4-8 カリオカビル7F |
アクセス方法 | 銀座駅B6出口から空也(風月堂)方向へ徒歩2~3分程。カリオカビル7階 |
営業時間 | ランチ 11時半~14時,ディナー 17時半~22時〈ラストオーダー21時〉 |
定休日 | 日曜・祝日 |
カード支払い有無 | カード可〈VISA,MASTER,JCB,AMEX,Diners〉 |
名物のビーフシチューは満足のボリューム。ほろほろと柔らかに口どけ、往年のデミグラスソースは深みのあるコクでソースだけでもライスをおかわり出来そうなほど。
名物のビーフシチューは満足のボリューム。ほろほろと柔らかに口どけ、往年のデミグラスソースは深みのあるコクでソースだけでもライスをおかわり出来そうなほど。
食べログより引用
東京の美味しい洋食店⑤:厳選洋食さくらい
View this post on Instagram
東京都の御徒町駅から歩いてすぐの場所にある超人気洋食店の『厳選洋食さくらい』は、モダンな雰囲気のおしゃれな店内で、様々なグルメサイトでも美味と評されているトロりとした半熟卵のオムライスや、じっくりと手間をかけて煮込まれたデミグラスソースを使ったジューシーなハンバーグをはじめとする定番の洋食を楽しむ事ができます。
View this post on Instagram
店舗では様々な用途に応えられるように、テーブル席だけでなく、カウンターや6名まで入る事のできる完全個室も設けられてます。また店舗では毎月ごとに厳選して選んだワインもおすすめされており、美味しい洋食と一緒に味わう事も可能です。また人数に応じてのパーティープランを昼のパーティープランであれば税込3500円から、夜のパーティープランであれば税込4千円から承っている店舗なので、ご友人や会社の飲み会などで気軽に利用してみてください。
電話番号 | 050-5594-5544 |
---|---|
住所 | 東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル7F・8F |
アクセス方法 | 東京メトロ銀座線上野広小路駅より徒歩1分 |
営業時間 | [火曜~金曜]11時半~15時〈14時半ラストオーダー〉,17時半~21:45〈21時ラストオーダー〉 [土日祝日]11時半~21:45〈21時ラストオーダー〉 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合、月曜営業、翌日休) |
カード支払い有無 | カード可〈VISA,JCB,AMEX,Diners,MASTER〉 |
カットする前から、ハンバーグ表面より肉汁が溢れてます。
肉の食感を残した食べ応えのあるハンバーグ。
美味いですね。
つなぎ少なめのハード系です。
赤ワインのきいた少しビターなデミグラスソースがまた大人の味。
本格派ハンバーグのお手本と言う感じで美味しかったです。食べログより引用