Contents
- トレーニングマットを活用しよう
- トレーニングマットの選び方について
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ①
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ②
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ③
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ④
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑤
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑥
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑦
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑧
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑨
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑩
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑪
- 筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑫
- まとめ:トレーニングマットで運動しよう!
トレーニングマットを活用しよう
この投稿をInstagramで見る
腹筋・腕立て伏せ・スクワットなどの筋トレをする時や、ヨガやピラティスなどをする時に役立つのがトレーニングマットです。敷いて運動する事により、床の固さから身体を炒める事を防ぐ事が出来ます。また厚手のトレーニングマットであれば、運動中の振動や音を抑制する事も可能なため、賃貸物件に住んでいる方も安心して筋トレに励む事が出来ます。お安い値段のトレーニングマットが色々とありますので、お好みの製品を探して使ってみてくださいね。
トレーニングマットの選び方について
選び方ポイントA:収納方法をチェック!
この投稿をInstagramで見る
トレーニングマットの選び方で重視したい一つ目のポイントは「収納方法」です。収納の方法は主に3つあり、一つ目は丸めてコンパクトにするタイプ、二つ目は折りたたみしてコンパクトにするタイプ、三つ目は分解してコンパクトにできるタイプになります。自分好みの収納方法のトレーニングマットを選ぶようにしましょう。
選び方ポイントB:厚さを確かめよう
この投稿をInstagramで見る
トレーニングマットの選び方で重視したい二つ目のポイントは「厚さ」です。トレーニングマットは製品ごとに厚さも異なります。0.4〜0.6cmほどの薄手の製品から、1〜5cmクラスの厚手タイプまでが様々なメーカーに揃っています。厚手なほどに弾力性や衝撃吸収性に優れているため、固い床に敷いて腹筋などの筋トレをしている時も背中が痛くないです。薄手のトレーニングマットは、厚手製品よりもコンパクトになるので持ち運びしやすいメリットがあります。ですが、弾力性や衝撃吸収性には劣っています。選ぶ時には厚さの事も忘れずにチェックするようにしましょう。
選び方ポイントC:素材を確かめよう
この投稿をInstagramで見る
PVC(ポリ塩化ビニル)
トレーニングマットの中でも最もオーソドックスな素材なのがPVCです。PVCマットは、値段がお手頃な物が多く、カラーバリエーションもいろいろとあり、マット初心者の方が最初に購入するのにもおすすめです。ただし、開封時は若干PVC特有の匂いがするため、鼻が敏感な方は、しばらく置いてから使用するのがおすすめな素材です。
ポリマー環境樹脂
ポリマー環境樹脂を採用しているトレーニングマットは、PVCと比較して匂いも少なく初めての方にも使いやすいです。水に耐性がある素材なので、汗や汚れが付着して汚くなってしまったら水で洗えるのも魅力です。ただしお値段がPVCマットと比べてやや値が張る製品が多い特徴もあります。
天然ゴム
天然ゴム製のトレーニングマットは、床にしっかりと密着して滑りにくい特徴があるので、激しくマット運動している時にもズレにくいです。また強度もあるので、長く使っていても壊れにくい点も魅力です。ですが天然ゴムのマットは若干他の素材よりも重い特徴があります。
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ①
体操や腹筋やストレッチをする時に役に立つ折りたたみトレーニングマットです。5CMの厚さがある厚手のトレーニングマットで衝撃吸収性も高いので、寝転んでも背中が痛くないです。
出典:楽天市場
体の大きな大人も余裕で運動できる幅広サイズです。折りたたみできてコンパクトに収納できて、持ち運びに便利な持ち手が付いているので、ジムにも持って行きやすいです。色は2種類から選べます。また汗や汚れが気になったら洗えるので、いつでも衛生的に活用できる点もおすすめなポイントです。
サイズ | 幅60cm×長さ60cm×高さ5cm |
---|---|
素材 | 外側:PVC、中身:PUスポンジ |
重量 | 約2.7kg |
カラー | ブルー、ブラック |
生産国 | 中国 |
40代男性の口コミコンパクトで防音性がいい。音が響きやすい鉄骨造の賃貸に住んでいるため購入しました。立っても座っても寝ても程よい大きさで、三つ折りに畳むと思ったよりコンパクト。マット間の継ぎ目もまったく気にならず、使いやすいです。楽天市場
より引用
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ②
こちらのEMPTジョイントマットは、一般的なジョイントマットのサイズと比較して、約4枚分の大きさがあるため、使用枚数も最低限で済んで地面に敷き詰めやすいです。
出典:楽天市場
ジョイント同士を組み合わせて施工するだけと誰にでも簡単にでき、6枚繋げれば120cmの幅広なマットになります。厚さが1.2cmの極厚仕様で騒音対策にもなり、周辺の近所に迷惑とならずに運動できる人気のトレーニングマットです。
出典:楽天市場
また衝撃吸収性に優れているクッション性の高い厚手のEVA素材を使っているので、ダンベルなどの重みのある筋トレ道具を使う時にも安心で、寝転んだ時にも背中が痛くないトレーニングマットです。また筋トレをしている時に床への傷をセグこともできます。水で洗えるジョイントマットなので、衛生的に保てる点も魅力です。選び方ではブラックとグレーの2種類の色から決められます。
サイズ | 1辺 60cm × 1辺 60cm × 厚さ1.2cm |
---|---|
素材 | EVA素材 |
カラー | ブラック、グレー |
付属品 | ジョイントマット本体 6枚 セット (6枚で1セットです。注文の数量1で6枚お届け) サイドパーツ付 |
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ③
一般的なヨガマットよりも柔らかさがあり、伸びやすい素材でできている特徴を持っているため、ヨガ中に使用している最中も体が痛くないトレーニングマットです。
出典:楽天市場
ヨガだけでなく、ピラティスや腹筋やスクワットなどの筋トレでも便利に活用する事ができるおすすめなトレーニングマットです。表面に凹凸加工が施されている事により、寝転んでいる時も滑りづらく摩擦にも耐えてくれます。また横の動きが多いヨガにも適した形といえます。熱を通さない断熱素材を使っているため、床の冷気を防ぐ事もできます。
出典:楽天市場
厚さが1cmあるトレーニングマットなので、体のあらゆる箇所の負担を軽減しながら運動に取り組む事ができます。横になってする筋トレにも適している幅広サイズで、身体がすっぽりと収まりますので、快適にトレーニングに励む事ができます。使い終えたら折りたたみできるので、コンパクトにして保管できます。選び方では7種類のカラーからチョイスできるトレーニングマットです。
サイズ | 高さ180×幅60×厚さ1cm |
---|---|
素材 | クッション・断熱素材 |
カラー | パープル、ピンク、ブルー、グレー、ブラック、オレンジ、グリーン |
50代男性の口コミ厚さ十分です。薄手のマットはすでに使用しています。厚手のものが必要だったので購入しました。問題なく使用用途に合ったものが手に入りました。(ただし、ロールしても場所は取りますのでご注意ください)楽天市場
より引用
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ④
マンドゥカのエコライトヨガマットは、3年の歳月を費やして完成させたハイスペックな機能を持つ人気のトレーニングマットです。
出典:楽天市場
厚さ0.4cmの薄手のトレーニングマットで、天然ゴムとリサイクルシルクを二重構造にしている事で、耐久性に非常に優れている特徴があります。またトレーニング中に汗を感じる事によってグリップ性が向上するノンスリップ仕様です。表面にはおしゃれなゼブラ模様をあしらっています。
出典:楽天市場
スクワットや腹筋などの筋トレ中に強い力をかけた時にも、身体に負担がかからないようにするため、サポート性の高い衝撃吸収のフィルムクッションを採用しているのも特徴です。水で薄めた家庭用の中性洗剤を使って洗えるので、激しいや筋トレをした後にも綺麗にできます。選び方では多彩な7種類のカラーから決められるトレーニングマットです。
サイズ | 幅×長さ:60cm×173cm、厚さ:約0.4cm |
---|---|
素材 | 天然ゴム、リサイクルシルク、表面:ゼブラ風ウェーブ生地、裏面:多孔質クッション |
重量 | 約2kg |
カラー | ミッドナイト、セージ、エブ、アサイ、チャコール、ミントマーブル、パティーナマーブル |
生産国 | 台湾 |
40代男性の口コミ最高の品質はリアルな情報です 評判も、テストしたこともあるので心から信頼していましたが、やはり最高のクオリティーです。一生ものと考えると安いですね~。楽天市場
より引用
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑤
スキルズのトレーナーマットは、ジムでのトレーニングをはじめ、ヨガやマット運動や腹筋などの筋トレなどで幅広く活躍してくれる人気のトレーニングマットです。
出典:楽天市場
耐久性に優れているフタル酸フリー素材を用いて作られているマットで、表面にはエリートアスリート専門トレーナーの筋力アップガイドがプリントされています。効果的な運動方法を確認しながら筋トレに励めます。折りたたみはできませんが、くるくると丸めてコンパクトにできるトレーニングマットなので、持ち運びもしやすいです。
サイズ | 全長約183×幅約61×厚さ約0.6cm |
---|---|
素材 | PVC、ポリエステル |
生産国 | 台湾 |
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑥
スポーツブランドのアディダスの衝撃吸収性の高いクッションパッド入りのトレーニングマットです。身体全体が収まる幅広なサイズで、厚手なので寝転んだ時にも身体が痛くないトレーニングマットです。
出典:楽天市場
折りたたみ仕様ではありませんが、丸めてコンパクトにできるので持ち運びにも便利で、ジムに出かける際に肩がけして楽に携行できるようにキャリーストラップも付属されています。ブランドのおしゃれなロゴマークもプリントされています。
サイズ | 183cm×61cm×1cm |
---|---|
カラー | ブラック×レッド、ブラック×グレー |
40代女性の口コミカッコいいです!使った感じ、脚や膝、肘、腰も痛くありません!クッションかなりいいです!いい買い物ができました!宅トレ頑張ります!!楽天市場
より引用
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑦
厚さ4cmの厚手のトレーニングマットなので、固い床に敷いて腹筋や腕立て伏せなどの筋トレをしている時も身体が痛くないので、余分な負担を緩和しながらトレーニングに励むことができます。
出典:楽天市場
柔らかさがあって衝撃吸収性に優れているので、膝を立ててマット運動している時も痛くないです。幅広なので、身体全体がしっかりと収まって快適に筋トレを行える厚手マットです。
出典:楽天市場
合成皮革を素材に使っているので撥水性にも優れていて、汗が垂れても簡単に拭き取れます。また強力な汚れは水でも洗えるマットです。三つに折りたたみできるので、使わないときはコンパクトに保管しておく事ができて便利です。また上部には持ち手も付いているので、持ち運びする事も簡単です。
サイズ | 高さ180×幅60cm、厚さ4cm |
---|---|
素材 | 表面/合成皮革、内部/ウレタン |
カラー | ブラック |
40代女性の口コミ自宅での 自重トレーニングに最適です。折りたたみが出来るので邪魔にもならないので、助かります。楽天市場
より引用
筋トレにも役立つトレーニングマットおすすめ⑧
鉄人倶楽部のジャバラエクササイズマットは、使用しない時にはコンパクトに折りたたみして収納できる携行性に優れている特徴があるため、トレーニングジムなどにも持っていて使いやすいです。
出典:楽天市場
肩がけできるストラップが付いているので、肩下げして携行できる点もおすすめなポイントです。また0.8cmの厚さがあって衝撃吸収性にも優れている厚手マットなので、様々なマット運動やエクササイズや筋トレを行っている時も身体に負担がかかりにくく、固い床の上に敷いて寝転んでいても背中が痛くないトレーニングマットです。
サイズ | 展開時/約1760×610×8mm、収納時/約610×180×8mm |
---|---|
素材 | ポリエステル・PE発泡・ナイロン |
重量 | 470g |
カラー | ブラック |
生産国 | 中国 |
40代男性の口コミとにかく軽くて持運びにいいです! スーツケースに入るように正方形に折り畳み出来るマットを購入しましたが、重さと畳む時にめんどくさかったため、ジャバラで折り畳めるこの製品にしたら簡単でとにかく軽くて大満足です!