Contents
二郎インスパイア系ラーメンとは?
この投稿をInstagramで見る
二郎インスパイア系ラーメンは、濃厚で味わい深い豚骨醤油スープに、もっちりとした太麺を合わせ、醤油スープと麺の上に、もやしやキャベツやニンニクをたっぷりと乗せた二郎ラーメンの影響を受けて作られたラーメンの事をさしています。
この投稿をInstagramで見る
今回は東京都内各地に多く点在している二郎インスパイア系の人気店をピックアップしてランキング形式にてご紹介しています。気になるお店や、まだ行った事のないお店がありましたら、足を運んでご自分の舌で味を確かめてみてください。
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング⑧位
麺や あかつき
この投稿をInstagramで見る
駒込駅から歩いて5分程度の距離に店舗を構えているラーメン二郎のインスパイア店『麺やあかつき』は、ラーメン二郎のインスパイア店としては珍しい女性店主が営んでいるお店で、神奈川の茅ヶ崎に店舗を構えていて、同じくラーメン二郎のインスパイア店である『菜良』で修行を積んだ後に、麺やあかつきを立ち上げています。肉厚ジューシーなチャーシューとたっぷりと盛られたもやしとキャベツの”あかつき麺”680円が人気のお店になります。
この投稿をInstagramで見る
本家ラーメン二郎と同様に、提供前には野菜・ニンニク・タレ(カラメ)・油の増しを問われます。店舗の看板メニューである”あかつき麺”以外にも汁なしの”あえそば”も人気のメニューとなっています。トッピングも豚の追加が200円、チーズと生卵と揚げニンニクが50円というお値段です。美味しいと評判の人気店で、深夜営業はしておらず、夜の21時には閉店するお店なので、会社帰りやお休みを利用してお食事してみてください。
住所 | 東京都豊島区駒込1-16-10 RouxBil 1F |
---|---|
アクセス | JR山手線【駒込駅】東口 徒歩5分 |
電話番号 | 非公開のようです。 |
営業時間 | 火~土/11:30~14:30,17:00~21:00、日/11:30~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング⑦位
らーめん影武者
この投稿をInstagramで見る
ラーメンの名店を多く軒を連ねている激戦区の東京神田にて、高い人気を獲得しているラーメン二郎のインスパイア店がこちらの『らーめん影武者』になります。秋葉原駅から徒歩で少し歩いた場所に店舗を構えているラーメン店で、厚みがあって食べ応えのあるチャーシューがドンと乗ったボリューミーな美味しい二郎系ラーメンを堪能する事が出来ます。
この投稿をInstagramで見る
ボリューミーでありながらも女性客にも人気の高いお店で、看板メニューである醤油スープのラーメン以外にも、ややこってりとした味噌スープのラーメンや、厚切りチャーシューにもちもちとした中太平麺を使った汁なしの油そばも人気のお店です。またとにかくお腹を満たしたい方であれば、トッピング全部のせで1000円というリーズナブルなお値段で提供されている”影武者ラーメン”がおすすめです。また本家のラーメン二郎と同じくニンニク・油・野菜ましは無料で出来ます。深夜営業はしていなく、平日は21時20分閉店と比較的早めに終わる店舗なので、会社帰りなどで立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都千代田区外神田3-4-1 |
---|---|
アクセス | JR秋葉原駅より徒歩7~8分 |
電話番号 | 03-3253-2922 |
営業時間 | 月~土/11:00~(L.O.21:00) 21時20分クローズ、日・祝/11:00~(L.O.20:00) 20時20分クローズ |
定休日 | 年中無休 |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング⑥位
夢を語れ 白山店
この投稿をInstagramで見る
東京都文京区の白山駅から歩いて1分程度と近い場所にある『夢を語れ 白山店』は、プロ野球チーム『横浜DeNAベイスターズ』に在籍していた元プロ野球選手の店主さんが営んでいる人気の二郎インスパイア系ラーメン店になります。ラーメンが750円、豚ラーメンが950円で提供されており、麺をプラス100円で500gまで増量する事が可能です。ラーメンの提供前にはラーメン二郎と同じく、野菜・ニンニク・油の量を問われます。麺は縮れた太麺で、やや濃いめな醤油スープや脂やニンニクにもよく絡んでとても食べ応えがあります。
この投稿をInstagramで見る
2つあるチャーシューもとてもジューシーで、麺やスープとの相性も抜群です。男性の食欲をそそる見た目の二郎系ラーメンですが、女性にも食べやすい脂臭さの少ないラーメンと評価している方もいます。またこちらのラーメン店は、自分の好きな調味料を持ち込んでも良いという特典もあります。深夜前の22時頃に閉店するお店なので、機会がありましたらお食事してみてください。
住所 | 東京都文京区白山5-36-14 マガザン白山 1F |
---|---|
アクセス | 白山駅A1出口から徒歩1分 |
電話番号 | 075-724-5995 |
営業時間 | 月〜土/11:30〜15:00、17:30〜22:00 |
定休日 | 日曜日 |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング⑤位
りらくしん
この投稿をInstagramで見る
東京の世田谷区の豪徳寺駅から少し歩いた閑静な住宅街に店舗を構える『りらくしん』は、2010年の9月にオープンした二郎インスパイアラーメンの人気店です。元々バーとして経営していたお店をリフォームして作られたラーメン二郎のインスパイア店です。メニューは、醤油スープのラーメンをはじめ、味噌とつけ麺と味噌つけ麺の4種類です。またサイズが小で200g、並で300g、中で450g、大で600gとサイズによってお値段が変わります。
この投稿をInstagramで見る
ラーメン二郎と同様に、ニンニク・野菜・脂・カラメを問われて、スープもこってりかあっさりか普通の3種類から決められます。また麺は太麺・平打ち麺の2種類から選択可能です。カウンターのみの規模の小さなお店ですが、美味しい二郎インスパイアラーメンを味わえると評判を呼び、現在ではすぐに満席となる人気店です。ランチ・ディナー共にスープが切れた時点で店じまいするお店で、深夜も営業してませんので、味わってみたいのであればお早めに並ぶのがおすすめです。
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1-5-1 |
---|---|
アクセス | 小田急線豪徳寺駅・東急世田谷線 山下駅・宮の坂駅からそれぞれ徒歩8分程度 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:30~13:30前後、17:30~19:30前後(いずれもスープ切れ次第終了) |
定休日 | 日曜、月曜 |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング④位
Kaeru(カエル)
この投稿をInstagramで見る
東京の中野駅北口から徒歩で4分程度の場所に店舗を構えている『Kaeru(カエル)』は、2009年の9月下旬にオープンした中野では初となる二郎インスパイア系のラーメン屋さんになります。野菜やニンニクなどの標準なトッピングだけでなく、玉ねぎや生卵まで無料でトッピング出来る人気のお店で、麺は太麺・細麺の2種類から選択する事が出来ます。
この投稿をInstagramで見る
脂増しした場合はかなりこってりとした見栄えでボリューミーです。食べ応えある太麺がこってりとしたスープと絡み、生卵を加えればまろやかさもプラスされてより美味しく感じるという声もあります。23時までと深夜まで営業している店舗なので、周辺で飲んだ後の締めのラーメンを食べるのにもおすすめな美味しいラーメン店です。中野界隈のラーメン店の中でも良い評価を獲得しているお店なので、ぜひお食事しに足を運んでみてください。
住所 | 東京都中野区中野5-56-12 1F |
---|---|
アクセス | JR中央線、東京メトロ東西線 中野駅北口から徒歩で4分 |
電話番号 | 03-5380-5910 |
営業時間 | ランチ/11:00〜15:00、ディナー/18:00〜23:00 |
定休日 | 日曜日 |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング③位
用心棒
この投稿をInstagramで見る
東京の神保町駅から徒歩ですぐの場所にある『用心棒』は、男性だけでなく女性の方にも人気の二郎インスパイア系ラーメンの名店と呼ばれるお店です。神保町ラーメン二郎の目の前にあるお店でありながら、行列が出来る日も少なくない人気店です。看板メニューの動物系が強く感じる醤油ラーメンは750円というお値段で提供されており、野菜・ニンニク・脂・辛玉、生姜の5種類の無料トッピングを行えます。
この投稿をInstagramで見る
汁なしのまぜそばも人気が高く、こちらもラーメンと同様にトッピング5種類が無料となっていて、まぜそば専用でニンニク風味のマヨネーズをトッピングする事も可能です。ジャンク好きの方にもおすすめなボリューミーな汁なしまぜそばで、グルメサイトの口コミでも美味しいといった声や、独創的で面白いという声もあります。平日は深夜近くまで営業していて、土・祝は夕方頃に店じまいするので、時間を見つけて足を運んでお食事してみてください。
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-2-21 土田ビル1F |
---|---|
アクセス | 都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅徒歩2分 |
電話番号 | 03-3556-3760 |
営業時間 | [月~金]11:00~14:45 (L.O.),17:00~22:00 (L.O.)、[土・祝]11:00~15:45 (L.O.) |
定休日 | 日曜日 |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング②位
ラーメン燈郎(とうろう)
この投稿をInstagramで見る
東京都葛飾区の新小岩に店舗を構える『ラーメン燈郎(とうろう)』は、人気ラーメン店”一燈”グループの2号店で、二郎インスパイア系ラーメンをメインメニューとして扱っている人気店です。太くもっちりとした食感の麺と濃厚な醤油スープのラーメンの上に、がっつりと食べ応えのあるステーキを300円という安さでトッピング出来るお店としても有名です。また一般的なラーメン二郎と同様に、野菜とニンニクの無料トッピングも行われています。
この投稿をInstagramで見る
ラーメンだけでなく、汁なしの油そばも美味しいと人気が高く、一杯800円というお値段で提供されています。らーめん・つけ麺・汁なし油そばそれぞれが、ミニ・並・中・大・特の5種類のサイズから選択できますので、少食な女性の方にもおすすめな二郎インスパイア系のラーメン店です。平日や休日共に深夜遅くまでの営業はしていませんので、お昼ご飯や晩ご飯時などで利用してみてください。
住所 | 東京都葛飾区東新小岩1-1-1 |
---|---|
アクセス | JR総武線「新小岩」駅(北口)より徒歩1分 |
電話番号 | 03-3696-7187 |
営業時間 | 月・水・木・金/11:00~15:00,18:00~23:00、土・日・祝/10:30〜15:00,18:00〜23:00 |
定休日 | 火曜日(臨時営業あり) |
東京の二郎インスパイア系ラーメンおすすめランキング①位
千里眼
この投稿をInstagramで見る
東京都目黒区の駒場に店舗を構えている『千里眼』は、東京都内一美味しいと評判高い人気の二郎インスパイア系ラーメン店です。店舗の看板商品であるラーメンは、少しこってりとした豚や野菜の旨味がしっかりと感じられる醤油スープに、モッチリとした歯切れ良い太麺を合わせています。具材は口の中でホロリと崩れる柔らかなチャーシューと、大量のもやしとキャベツが盛られています。本家ラーメン二郎と同じく、野菜増しをはじめ、ニンニク・生姜・脂・辛揚げの計5種類の無料トッピングが可能となっています。
この投稿をInstagramで見る
夏の暑い時期は、汁なしの冷やし中華が大人気のお店で、こちらもラーメンと同様に5種類のトッピングが無料となっていて、加えてニンニク風味のガーリックマヨネーズをプラスでき、背脂やドレッシング風のタレとも調和してくれます。さっぱりとしながらもパンチもあって食べ応えがあると評判良い冷やし中華で、男性だけでなく女性にも食べやすいので、機会がありましたらお食事しに出かけてみてください。深夜遅くまでは営業していませんので、ランチやディナーでご利用ください。
住所 | 東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F |
---|---|
アクセス | 小田急線小田原線「東北沢」駅(東口)より徒歩8分 |
電話番号 | 03-3481-5773 |
営業時間 | 平日/11:00〜14:00,17:00-21:00、土日祭日/11:00〜13:30,17:00〜20:30 |
定休日 | 水曜日 |
まとめ
この投稿をInstagramで見る
東京都内には美味しいと評判の高い二郎インスパイア系ラーメンのお店が豊富です。今回ご紹介したお店の中には、男性だけでなく女性にも食べやすいラーメンを提供しているお店もあります。食べてみたい豚骨醤油の二郎系ラーメンや、汁なし麺のお店がありましたら、ぜひ立ち寄ってお食事してみてください。また店舗に直接出向かなくとも、ご自宅で手軽に美味しい二郎インスパイアラーメンを味わいたい方は宅麺.comを利用するのもおすすめです。こちらのサイトは評判高い二郎インスパイアのお店商品をはじめ、全国各地のラーメン店で実際に提供している人気商品を通販できるサイトとなっていますので、ご興味ありましたら利用してみてください。