Contents
フィットネスバイクについて
この投稿をInstagramで見る
フィットネスバイクは、わざわざフィットネスジムに出向かなくても、自宅で運動不足を解消するのに役立てられるマシンです。激しく負荷をかけられるマシンもあり、食べ過ぎなどで身体についた余分な脂肪を落とす為のダイエットにも役立てられるフィットネスバイクもあります。下階や隣人にお住まいの方にも迷惑とならない静音性に優れているフィットネスバイクなどもあります。様々な人気メーカーに高性能で使いやすいフィットネスバイクが揃っています。
フィットネスバイクの選び方について
フィットネスバイクの選び方A:種類
この投稿をInstagramで見る
フィットネスバイクの『種類』にはそれぞれ、アップライト式・スピンバイク式・リカンベント式・折りたたみ式がありますので、特徴を知り、ご自分に合うタイプのマシンを選ぶようにしましょう。
アップライト式とは
この投稿をInstagramで見る
アップライト式は、姿勢を自分でキープして、上半身を起こしながら足漕ぎするマシンです。自転車に乗っているような感覚で気軽に運動する事ができます。価格も比較的お手頃な製品が多い事も特徴です。
スピンバイク式とは
この投稿をInstagramで見る
スピンバイク式は、前傾姿勢になってペダルを漕ぐ負荷の強いフィットネスバイクなので、本格的に脚の筋肉量を増やしたい方や、ダイエット効果のある有酸素運動をしたいという女性の方にも適しているマシンです。
リカンベント式とは
この投稿をInstagramで見る
リカンベント式は、背中を支えてくれる背もたれが付いていて、安定した姿勢で足漕ぎ運動を行えるフィットネスバイクです。背もたれ付きなので、運動中も身体への負担が少ないマシンで、身体に無理のない効果的なトレーニングを行えます。運動不足で身体が鈍っているという方も気軽に使えるフィットネスバイクです。
折りたたみ式とは
この投稿をInstagramで見る
折りたたみ式は、お部屋の狭いスペースにも置いておきやすいように閉じてコンパクトにできるタイプのフィットネスバイクです。あまり広くない1Rの一人暮らし部屋に住んでいる方にも使いやすくおすすめです。
フィットネスバイクの選び方B:負荷方式
この投稿をInstagramで見る
フィットネスバイクの『負荷方式』にはそれぞれ、ベルト式・マグネット式・電磁式・摩擦式がありますので、特徴を知り、ご自分に合うタイプのマシンを選ぶようにしましょう。
ベルト式とは
この投稿をInstagramで見る
ベルト式のフィットネスバイクは、ゴム製ベルトでフライホイールが押さえられる事によって生じる摩擦によって負荷をかけられるマシンです。お値段が比較的リーズナブルですが、負荷はそれほど強くはないため、激しいトレーニングを求める方には不向きです。また使っているうちにベルトが消耗してしまい、やがては買い換えなければならない時期もやってくるため、維持コストが掛かる点も難点といえます。
マグネット式とは
この投稿をInstagramで見る
マグネット式のフィットネスバイクは、 永久磁石により負荷をかけるタイプのマシンです。磁力で摩擦を起こす静音性に優れた負荷方式なため、マンションなどにお住まいの方も迷惑とならずに運動できるメリットがあります。 負荷はやや軽めで、制限時間が設けられている製品もあるために、運動量の激しいトレーニングを求める方にはやや不向きな面もあります。
電磁式とは
この投稿をInstagramで見る
電磁式のフィットネスバイクは、仕組みが永久磁石を使うマグネット式と似ているマシンで、電磁磁石を使用して負荷をかけるタイプのマシンになります。負荷レベルも大きく、連続で使える時間も1時間以上のマシンもありますので、本格的なダイエットや、本格的な体力作りの為の運動がしたいという方にもおすすめです。自転車のように上半身を起こして足漕ぎするアップライトバイクに搭載されている事が多い負荷方式である事も特徴です。また電源を確保できる場所で使う事が前提となる事も特徴です。
摩擦式とは
この投稿をInstagramで見る
摩擦式マシンは、フライホイールへとブレーキをかけて負荷調節する事ができるマシンです。大きい負荷をかける事もできるため、脚の筋肉量をより早く増やしたいという方にもおすすめです。また連続で使える時間も長めなので、本格トレーニングを求めるアスリートの方にも向いています。体力の消耗が激しい負荷方式なので、日頃からあまり身体を動かしていない方には向いていないです。
その他注目したい点は?
高さ調節機能を比較しよう
この投稿をInstagramで見る
サドルやハンドルの高さを変えられるかどうかも選び方では大切なポイントです。また高さを何cm単位で何段階まで変える事ができるかどうかもチェックしてみるのがおすすめです。各部位の高さを変えられるだけで、姿勢も整える事ができ、運動をしやすくする事ができたり、運動効果もしっかりと得られるようになります。
表示機能を確認しよう
この投稿をInstagramで見る
消費カロリー・走行距離・走行スピード・心拍数などが表示されるメーター搭載のフィットネスバイクだけでなく、製品によってはプログラムモードが搭載されていて、使用者の体力に合わせた効果的なトレーニングができるフィットネスバイクもあるので、検討してみてくださいね。
フィットネスバイクの比較おすすめ⑫選
この投稿をInstagramで見る
ここからは、体力作りのための運動や、ダイエットの為の本格的な運動をご自宅で気軽にしたいという方にもおすすめな高性能なフィットネスバイクを紹介していきます。軽量で持ち運びもしやすい折りたたみ式や、静音性に優れていて周りに迷惑をかけずに運動できる高性能なフィットネスバイクをピックアップして紹介しているので、特徴や詳細を比較してみてくださいね(本記事で紹介している製品内容は「2020/02/12」時点での情報を元に作成しています。)
フィットネスバイクの比較【おすすめ①】
こちらの静音マグネット式フィットネスバイクは、口コミでもとても評判高く、高性能な割にはお値段も安いのでコスパも抜群に良く、人気の高いおすすめフィットネスバイクです。
出典:楽天市場
ハンドル部に運動中の心拍数を計測してくれるグリップセンサーが搭載されていたり、運動中の速度表示や走行距離、運動時間や運動中の消費カロリーなどを計測する事ができる高機能デジタルメーターが搭載されていますので、ご自分の体力に合わせて効果的な運動やダイエットができます。簡単に折りたたみできるので、コンパクトサイズで省スペースに保管しておく事もできて便利です。
出典:楽天市場
足漕ぎしている時にも不快な摩擦音が聞こえにくい静音性マグネット式を採用しています。足漕ぎペダルは足をしっかりと固定できるベルト式です。サドル高さは6段階まで変えられるので、自分の身長に合わせてちょうど良い高さにできます。ウォークマンを入れられるマルチホルダー付きなので、音楽を聴きながら楽しくダイエットのための運動ができます。またかも8段階まで調整できるため、個人個人の脚の筋肉量に応じて使い分けられてとても便利な人気フィットネスバイクです。
サイズ | 使用時/約横41×縦65×高さ115cm、収納時/約横41×縦27×高さ115cm |
---|---|
重さ | 15kg |
耐荷重 | 100kg |
カラー | レッド・ブラック・ホワイト・シルバー・ピンク |
サドル高さ | 73・75・77・79・81・83cm(6段階調節) |
ペダル負荷調整 | 8段階調整まで。 |
30代女性の口コミネジがバラ入りではなく、取り付け位置につけてあったので、かんたんに組み立てることができました音も静かやし、負荷もいい感じです頑張ってダイエット続けます楽天市場
より引用
フィットネスバイクの比較【おすすめ②】
BTMのマグネット式の折りたたみフィットネスバイクは、足でペダルを漕いでいる時にも静音なマグネット式タイプなので、静かにダイエットのためのトレーニングに励む事ができます。
出典:楽天市場
本体の前面には、スマホを入れられるホルダーが付いているので、音楽を聴きながら運動する事もできます。軽量コンパクト設計で、折りたたみしてコンパクトにできるので、お部屋の場所を取らずに保管しておけます。速度・時間・距離・カロリー・総距離などを表示してくれる多機能デジタルメーターも付いていますので、効果的にトレーニングができます。
出典:楽天市場
トレーニングに合わせて負荷を10段階まで調整可能なので、ご自身の足の筋肉量に応じて適した負荷にして使えます。ペダルには凹凸が付いていて滑りにくく、安定感良く足漕ぎできます。またサドルの高さも7段階まで調整ができるので、使用する方の身長に合わせてトレーニングできます。座面・背もたれも大きなサイズで、しっかりとヒップが支えられながらダイエットのためのトレーニングに励める人気フィットネスバイクです。
サイズ | 使用時/(アップライトモード):幅50×奥行67×高さ128cm,(リクライニングモード):幅50×奥行81×高さ100cm、収納時/幅50×奥 行53×高さ136cm |
---|---|
重さ | 20kg |
耐荷重 | 120kg |
カラー | ブラック×ホワイト、レモンイエロー、ネイビーブルー、レッド |
サドル高さ | アップライトモード:69~75cm(7段階)、リクライニングモード:77~84cm(7段階) |
ペダル負荷調整 | 10段階調整まで |
30代女性の口コミ続くか不安でしたが、思いのほか楽しいです!150cm前半の私が背もたれを使うと漕ぎにくいので、サドルの前の方に座って漕いでいます。元々痩せ型なので漕ぎ始めて4日ですが、腹筋にも効いているようで硬くなってきました。組み立ても1時間以内で出来ました。コスパも良いと思います。楽天市場
より引用
フィットネスバイクの比較【おすすめ③】
DAIKOUのエックスバイクは、組み立てが簡単で、使用時だけ広げてダイエットのためのトレーニングができる口コミ評判でも満足度の高い人気フィットネスバイクです。
出典:楽天市場
省スペースに設置可能な電源要らずで使用可能なフィットネスバイクです。折りたたみしてコンパクトな厚みにする事もでき、下にはキャスターも付いていますので、楽に移動させられる点も魅力の一つです。折りたたみしている時にはピンでロックする事ができますので、移動中も安全です。手動式の負荷調整を採用していますので、脚の筋肉量に合わせて適した負荷に設定してトレーニングできます。
出典:楽天市場
背面シート付きで、シートの高さも1.7cm刻みで6段階まで変える事ができますので、トレーニングしやすい高さに設定できます。時間・スピード・総距離・距離・心拍数・回転数・カロリーなどが表示するぱパネル画面つきで、自分のペースで効果的なトレーニングに励めます。重さも20kg以下と比較的軽量で、高性能な割には比較的リーズナブルな価格でコスパの高いおすすめフィットネスバイクです。
サイズ | 使用時/幅96×長さ46×高さ112cm |
---|---|
重さ | 19kg |
耐荷重 | 110kg |
カラー | ホワイト |
サドル高さ | 80~88cm(6段階) |
ペダル負荷調整 | 手動式負荷(8段階) |
60代男性の口コミ購入して半月位使っていますが、組み立ては非常に簡単で何の問題も無く、持ち運びも軽くて良いですね。ペダルの回転も静かで近くに犬が寝ていても何も気にならないようで、大満足です。 頑張って運動不足の解消に!楽天市場
より引用
フィットネスバイクの比較【おすすめ④】
プロバンスのフィットネス・エックスバイクは、軽量かつコンパクトな折りたたみ式バイクで、静音設計なので、賃貸物件に住んでいる方にもおすすめです。値段も比較的お安くてコストパフォーマンスが高いフィットネスバイクです。
出典:楽天市場
ペダルの負荷は8段階まで調整可能なので、個人個人の脚の筋肉量に適した負荷でトレーニングすることができます。ハンドル中央部分にはデジタルメーターが搭載されており、ペダルを漕ぐことによりカロリー・距離をリアルタイム表示してくれてトレーニング効果を実感することもできます。
出典:楽天市場
サドルの高さは8段階まで調節ができ、ペダルには足首をしっかりと動かないように固定可能なストラップが付いています。ジムに行く時間が無い方や、ダイエットのための運動を家でもしたいと思っている方も満足の行く機能がたくさん盛り込まれているおすすめなフィットネスバイクです。また製品上の責任による故障や損傷が発生した場合には無償で部品交換を行ってくれる1年保証付きのフィットネスバイクです。
サイズ | 使用時/82×50×120cm、収納時/42×50×130cm |
---|---|
重さ | 15.6kg |
耐荷重 | 100kg |
カラー | ホワイト×ピンク |
サドル高さ | 79〜93cmまで(8段階調整) |
ペダル負荷調整 | 手動式(8段階調整) |
購入者さん値段のわりには静かだし今のところ不備もなく使えてます。いいお買い物ができました!10分やったら体がポカポカして痩せれそうです!楽天市場
より引用
フィットネスバイクの比較【おすすめ⑤】
アルインコの人気フィットネスバイク・AFB4417Xは、コンパクトにして収納できるS字構造の折りたたみ式フィットネスバイクです。高機能でありながらも比較的安い値段なので、コストパフォーマンスも良くて人気の高いフィットネスバイクになります。
出典:楽天市場
他社メーカーのフィットネススパイクと比較しても軽量な14kgしかないので女性も移動させやすいです。程よい太さのクッション性の高いハンドルを装備しています。マグネット式の負荷調節機能付きなので、ダイエットや体力作りやトレーニングなど、個人個人の目的に合わせて、負荷を変えて使う事ができますので、家族みんなで活用するのにもおすすめなフィットネスバイクです。
出典:楽天市場
正面にはスマホを置けるトレー付きなので、音楽を聴きながらトレーニングすることができます。サドルの高さを1.8cmピッチで7段階まで変えられるので、体格にあわせたポジションで快適にトレーニングすることができる魅力もあるおすすめなフィットネスバイクです。また時間・速度・距離・カロリーなどを表示してくれる簡単操作のメーターも付いています。モチベーション維持にも役立ちますので便利です。
サイズ | 使用時/幅46×奥行き94×高さ108cm、収納時/幅46×奥行き42×高さ135cm |
---|---|
重さ | 約14kg |
耐荷重 | 90kg |
カラー | ホワイト×ピンク |
サドル高さ | 73.5〜82.5cmまで(1.8cmピッチ・7段階) |
ペダル負荷調整 | マグネット負荷(8段階調整) |
フィットネスバイクの比較【おすすめ⑥】
フィットネスジムに行かなくても自宅で気軽にダイエットしたいという女性の願いを叶えてくれるおすすめのフィットネスバイクです。リーズナブルな価格で口コミでも評判の良い人気フィットネスバイクです。
出典:楽天市場
走行時間・走行速度・走行距離・消費カロリー・自動切り替え表示の5モードが備わった多機能メーターが付いていますので、自分のペースに合わせて効果的なトレーニングができます。ダイヤル式の無段階負荷調整もあるので、個々の脚の筋肉量に適した負荷にして運動できます。またマグネットの磁力により負荷を調整する方式を採用していて、マグネットとホイールが接触しないため騒音も比較的少なくて、寝ている人の迷惑にならずにトレーニングできます。
出典:楽天市場
サドルの高さは7段階に調整できるので、個々の身長に合わせて使えます。簡単に折りたたみできてコンパクトにできますので、お部屋の空きスペースに保管できます。前後は全ての脚部に滑り止め用のストッパーがついているため、トレーニング中に振動が加わってもずれにくく、安全に運動ができるフィットネスバイクです。他社のフィットネスバイクと比較しても軽量ですが、耐荷重が100kgまでと頑丈なつくりです。
サイズ | 使用時/幅41×奥行き75×高さ111cm、収納時/幅41×奥行き42×高さ134cm |
---|---|
重さ | 約13kg |
耐荷重 | 約100kg |
カラー | ホワイト×ブラック |
サドル高さ | 約72~84cm(7段階調整) |
ペダル負荷調整 | マグネット負荷方式 |
30代男性の口コミ組み立ても簡単で結構コンパクトです!妻のダイエット用に購入しましたが、テレビ見ながら頑張ってます!女の方にはちょうど良いサイズではないでしょうか!楽天市場
より引用