グルメ

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店ランキングTOP⑩

千葉観光で絶品グルメを食べに行こう

 

この投稿をInstagramで見る

 

攸(ユウ)(@maigonia_210)がシェアした投稿

千葉県には子供から大人までが楽しめる東京ディズニーリゾートをはじめ、1800年代のデンマークの田園風景を再現している「ふなばしアンデルセン公園」や、歌舞伎の成田屋である市川海老蔵氏を含め、多くの人々が江戸の昔から参詣している「成田山新勝寺」など、旅行でも楽しめる人気&穴場な観光スポットが豊富にあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kaori(@kaori.s.m.k)がシェアした投稿

今回はそんな千葉県でおすすめな絶品ご当地グルメを提供するお店を中心にして、様々な人気店舗を紹介していますので、これから千葉県にひとり旅・家族や恋人と旅行するご予定がありましたら、気になるお店に立ち寄って味わってみてくださいね。(本記事でご紹介している店舗内容は2020/04/14時点での情報を元に参照しています。)

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング⑩位】

青柳亭

 

この投稿をInstagramで見る

 

青柳亭(@aoyagitei)がシェアした投稿

千葉県・東庄町の笹川駅周辺で営業しているお店「青柳亭」は、玉ねぎの卵とじと、地元のお醤油で煮付けられたしじみがたっぷりと盛られた”しじみ丼”で有名な昭和風情漂う穴場なそば処になります。またしじみ丼も名物ですが、アナゴを材料に使ったアナゴ南蛮やアナゴ蒲焼き丼、大きなエビが2本と舞茸の天ぷらが乗っている天重も評判良いお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

東庄町観光協会(@tonosho_tourism)がシェアした投稿

お昼のランチタイムから夜のディナータイムまでの通し営業のお食事処です。ひとり旅で近くまで出かけた時のランチにもおすすめな穴場なお食事処なので、立ち寄ってお食事してみてくださいね。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県香取郡東庄町笹川い675
アクセス 笹川駅から400m
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
電話番号 0478-86-0355

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
40代前半男性の口コミ
40代前半男性の口コミ
ミニしじみ丼は、ミニと言っても、お茶碗1杯くらいのボリュームで、しじみと玉子丼の具が乗ったご飯です。見た目は、少ししじみが少ないようにも見えますが、実際に食べてみると、しじみの一粒一粒に旨味がぎっしりと詰まっていて、少しのしじみでご飯がどんどん食べたくなるような絶品でした。

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング⑨位】

ホワイト餃子 柏店

 

この投稿をInstagramで見る

 

宇都宮義幸(@yoshi.tomo.anko)がシェアした投稿

千葉県柏市で営業している「ホワイト餃子柏店」は、ふっくらと焼きあがったパンをイメージさせる厚い皮で、パリパリとした皮が最大の特徴の餃子が名物となっている人気店です。焼き餃子は一人前8個付いていて480円というリーズナブルな価格で味わうことができます。また焼き餃子だけでなく水餃子も人気で、焼き餃子と同様に一人前480円で味わうことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

chibi-tomo(@tomo29tomo29)がシェアした投稿

瓶ビール・ハートランドビールもありますので、お仕事帰りの一杯にもおすすめな有名店です。柏店だけでなく千葉野田市にある本店をはじめ、東京や埼玉や茨城など、関東圏に様々あるので、旅行で各県に行ったらランチやディナーで味わってみるのもおすすめです。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県柏市柏3-6-9 三ツ星ビル1F
アクセス 東武野田線・JR 常磐線「柏」駅東口徒歩5分
営業時間 生販売/10:00~16:00売切れ迄、飲食/11:30~13:30・16:00~20:00
定休日 木曜・年末年始
電話番号 04-7164-6367
予約の可否 予約可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
男性の口コミ
男性の口コミ
旨いっすねえ、まじで。店で食べるのも旨いですが、家で食べてもそん色ない旨さ、それがホワイト餃子なんて思ってます。年内あと最低一回はね。正月でもいいな、冷凍できるから。

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング⑧位】

ラーメン松野屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

コロ助(@chibihiro11)がシェアした投稿

千葉県勝浦市で営業している「ラーメン松野屋」は、千葉県の名物ご当地ラーメンである”勝浦タンタンメン”が美味しい事で有名なラーメン屋さんになります。通称・勝タンとしてB1グランプリにも出店されているご当地ラーメンで、ラー油の辛さの奥に、しっかりとした甘みも感じられる赤いスープが特徴となっています。またパリッと香ばしく焼かれた餃子も美味しいラーメン店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mami(@oni_mami)がシェアした投稿

他にもアジフライ定食や唐揚げ定食なども店舗人気のメニューです。ランチタイムから夜の19時頃までの営業となっています。スープがなくなり次第終了となるお店なのでご注意ください。勝浦市内には「勝浦海中展望塔」や「かつうら海中公園」などの観光スポットもあるので、ひとり旅で周辺を散策する時のランチ時で利用するのもおすすめです。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県勝浦市松野658-1
アクセス JR勝浦駅から小湊バス(小湊鉄道)
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌火曜休み)
電話番号 0470-77-0423
予約の可否 予約不可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
40代後半男性の口コミ
40代後半男性の口コミ
スープにコクがあって混ぜるとそれほど辛さは感じませんでした。それでも半分くらい食べたら汗がダラダラ一気に体が熱くなった感じ!全員があっという間に完食でした。これは家の近くにあったらヤミツキになって通いそうな味ですね~!

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング⑦位】

鈴屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

さりーちゃん(@marutoku1250)がシェアした投稿

JR内房線の上総湊駅周辺から歩いて約20分程度の場所で営業している穴場ラーメン店「鈴屋」は、千葉県富津市の名物ご当地ラーメンとして古くから有名な“竹岡ラーメン”のお店になります。竹岡ラーメンは、チャーシューを煮込んだ醤油を出汁で割ったスープを使っている濃い醤油味で、細めの平打ちストレート麺や、肉厚チャーシューがご飯との相性も良いラーメンです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

柿ピー(@copycat1109)がシェアした投稿

鹿野山に広がる敷地面積250万平方mの観光牧場「マザー牧場」や、展望台や子供向けのアスレチック遊具もある「富津公園」など、周辺には楽しい観光スポットもあるので、ひとり旅や家族旅行でのランチで利用するのにもおすすめな穴場ラーメン店です。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県富津市竹岡92
アクセス JR内房線「上総湊」駅から徒歩20分(約1.6km)
営業時間 10:30~材料無くなり次第
定休日 木曜日・金曜日・第2第3水曜日
電話番号 0439-67-8207
予約の可否 予約不可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
男性の口コミ
男性の口コミ
コクがしっかりしていて風味も強くガツンとした味わいのスープです。そして乾麺との相性は抜群です。焼豚はぶ厚く食べ応えがあります。麺を食べ終わっても、まだスープは熱かったです。コクや油の感じは八王子ラーメンに近い印象でした。いや〜こりゃライスですね!!!

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング⑥位】

さすけ食堂

 

この投稿をInstagramで見る

 

Moto(@zr750czr900c)がシェアした投稿

JR内房線の浜金谷駅周辺で営業しているお食事処「さすけ食堂」は、浜金谷で有名な海鮮「黄金アジ」を材料に使ったアジフライで人気を獲得しているお店です。メディアにも取り上げられた事もある有名店です。また南房総の代表的なご当地料理であるナメロウの定食も人気です。かじめというアワビの食藻が練り込まれた麺を使ったラーメンも人気です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

のんだくれ(@cobacoba0223)がシェアした投稿

またアジフライとアジの刺身が付いている「さすけ定食」も評判の良い定食です。美味しい海鮮を使った絶品のお料理の数々を堪能できるお店で、ひとりで周辺を観光しにきた方がランチで利用するのもおすすめです。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県富津市金谷2193-5
アクセス 東京湾フェリー「浜金谷港」から徒歩3分
営業時間 月・金/10:00~18:00、土・日・祝/10:00~18:00
定休日 火曜・水曜・木曜 ※土日臨時休業希にあり
電話番号 0439-69-2123

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
20代後半男性の口コミ
20代後半男性の口コミ
あじたたき丼は醤油、しょうが、長ネギ、白ごまなどで味付けされておりわさびと大葉がトッピングされています!
プリッとした鯵にご飯がすすむ絶妙な味付けが相まって堪らない一杯でした!

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング⑤位】

パントリー コヨーテ

 

この投稿をInstagramで見る

 

安食 稔(@ajharunoki)がシェアした投稿

千葉都市モノレールの葭川公園駅周辺で営業しているハンバーガー屋さん「パントリーコヨーテ」は、非常にボリューミーで食べ応え抜群な美味しいハンバーガーをおしゃれな店内で味わえる有名店です。クラシックビーフバーガーや、ベーコンチーズバーガーや、ダブルダブルチーズバーガーや、テリヤキエッグバーガーなど、ハンバーガーメニューも豊富に揃えるお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ℝℝ(@lazy0014)がシェアした投稿

平日・土日祝日共に11時半オープンなので、ランチしに行くのもおすすめです。平日・土曜は、夜22時まで営業と比較的遅くまでやっているので、お仕事終わりに利用するのもおすすめです。近くには「市原ぞうの国」や「昭和の森」や「千葉ポートタワー」などの人気&穴場な観光スポットもあるので、ひとり旅や家族旅行で周辺まで来る予定がありましたら利用するのもおすすめです。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県千葉市中央区中央3-11-11 ニュー豊田ビル 1F
アクセス 千葉都市モノレール「葭川公園」駅から徒歩6分
営業時間 平日・土/11:30〜22:00(L.O.21:00)、日・祝日/11:30〜19:00(L.O.18:00)
定休日 水曜・第3火曜
電話番号 043-225-8677
予約の可否 予約不可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
40代後半男性の口コミ
40代後半男性の口コミ
連れのアボカドチーズバーガーをひと口もらうと、アボカドとタルタルソースが相性良く、まろやかながらも肉厚パティから肉の旨味も感じられて、これまた美味しかったです。

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング④位】

杉田家 千葉店

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮崎智之(五郎蔵)(@5_6_zou)がシェアした投稿

東千葉駅周辺から歩いて1kmかからないほどの場所で営業しているラーメン店「杉田家千葉店」は、千葉県で最も人気の高い家系ラーメンの有名店になります。家系総本山・吉村家直系のラーメン店で、わざわざ遠方から訪れて味わう人もいるラーメン店です。キレのあるカエシに、豚骨や鶏油の旨味も満点なスープを合わせています。麺は酒井製麺の特注中太麺を使っていて、具材には海苔やほうれん草、スモークチャーシューが乗っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ramelog ーラメログー(@ramelog.japan)がシェアした投稿

常設されている刻み生姜も嬉しいサービスのお店です。また朝5時から営業している事でも有名なお店です。周辺には千葉こどもの国キッズダムや、千葉公園や千葉市科学館など、人気&穴場な観光スポットも多数ありますので、家族旅行のランチでもおすすめな家系ラーメン店です。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県千葉市中央区祐光4-17-7
アクセス JJR千葉駅東口より、千葉内陸バス・みつわ台団地行きまたは四街道行き路線に乗車。祐光4丁目停留所下車。(5~10分)
営業時間 火~木・日/5:00~翌1:00(L.O.翌0:45)、金・土・祝前日/5:00~翌2:00(L.O.翌1:45)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)※年末はお休み。
電話番号 043-441-8008
予約の可否 予約不可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
男性の口コミ
男性の口コミ
「和風新杉田ラーメン」「餃子」「ライス」という組み合わせで頂きました!ラーメンの美味しさは相変わらずでしたが、餃子の方はまぶし丼の代わりには程遠いようでした。

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング③位】

印度料理シタール

 

この投稿をInstagramで見る

 

印度料理シタール(@sitar_kemigawa)がシェアした投稿

京成検見川駅周辺で営業しているインド料理店「シタール」は、1981年創業と歴史のある有名カレー屋さんで、地元民からも非常に親しまれているお店です。マイルド・ミディアム・スパイシーホットの3種類のカレーから選べるスペシャルターリーや、カレー2種類とナンかライスのどちらかを味わえるトライアルカレーセットが人気のお店です。尚、トライアルカレーセットはは月〜金までの17時以降限定のメニューとなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

印度料理シタール(@sitar_kemigawa)がシェアした投稿

周辺には「三陽メディアフラワーミュージアム」や「稲毛海浜公園」や「県立幕張海浜公園」などの人気&穴場な観光スポットもありますので、ひとりや家族で近くを観光しにきた際には是非ランチ・ディナーで利用してみてくださいね。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県千葉市花見川区検見川町1-106-16
アクセス 京成検見川駅より徒歩3分
営業時間 月~日/ランチ11:30~15:00、ディナー15:00~21:00(L.O)
定休日 不定休(12/31・1/1のみ休業)
電話番号 043-271-0581
予約の可否 予約可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
男性の口コミ
男性の口コミ
千葉県最高峰のインドカレーはやはりレベルが非常に高くて美味しかったです。特にバターチキンカレーは唯一無二の味で病みつきになりそうな美味しさでした。

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング②位】

ウシマル

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tatsuo Nakatsuka(@tatsuo.nakatsuka)がシェアした投稿

千葉県山武市・松尾町の穴場なイタリア料理店「ウシマル」は、はにわ道から住宅に入った穴場的な立地で営業しているのにも関わらず、グルメサイトでも非常に評価をされている人気店です。九十九里でとれた海鮮や、地場野菜や鹿肉やイノシシ肉など、海の幸や山の幸にも恵まれている千葉県山武市の材料をふんだんに使ったイタリア料理の数々を堪能出来るお店として有名です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuji.o dds(@yuji.o_dds)がシェアした投稿

オーナーさんの実家が農家でもあることから、新鮮な搾りたて牛乳を使ったジェラートや珍しいチーズも名物となっているお店です。周辺には蓮沼海浜公園や山武市歴史民俗資料館などの観光スポットもあるので、ひとりでの旅行や家族での旅行でランチ&ディナーで利用するのもおすすめです。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県山武市松尾町木刀1307-2
アクセス 車/千葉東金道路『松尾横芝IC』から約6km、電車/最寄り駅JR総武本線『松尾駅』から約3km(徒歩35分)
営業時間 ランチ/12〜15時、ディナー/18〜22時
定休日 毎週水曜日/毎週木曜日のランチ(※夜は営業)/第二火曜日
電話番号 0479-86-1222
予約の可否 予約可

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
50代前半女性の口コミ
50代前半女性の口コミ
他の方に、自信をもってオススメ出来るレストランです。お子様づれもいらっしゃいましたし、マジックの日は、お子様が喜ばれること間違いなしです。お子様メニュー等がどうなってるのかは、わかりませんが、お店の方がお子様を歓迎している感じもありましたし、お誕生日の記念とかにいいかもしれません。ドレスコードも特になく、シェフも半ズボンで頑張ってらっしゃるので、気軽にいけるレストランです。

食べログより引用

千葉観光でおすすめな絶品グルメのお店【ランキング①位】

寿司栄

 

この投稿をInstagramで見る

 

erika(@gourmet.erika)がシェアした投稿

東千葉駅周辺から700m弱の場所で営業している寿司店「寿司栄(すしえい)」は、ミシュランガイドにも掲載されている有名寿司店で、完全予約制のお店となっています。鮮度抜群な海鮮を使った至極の握りや一品料理の数々を堪能できる寿司店で、訪れた方々の満足度も非常に高いお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Goro OKAZAKI(@okazaki56)がシェアした投稿

メニューはおまかせコース一本で、税別・サービス料6%込みで22000円という内容で、おつまみと握りで20品以上出てきます。ランチの営業はしていない寿司店で、18時からのディナータイムだけの営業となっています。また美味しいお寿司やおつまみと一緒に、日本酒も楽しめる寿司店です。

ニャーちゃん
ニャーちゃん
絶品グルメのお店の基本情報は?
住所 千葉県千葉市中央区道場北2-3-8
アクセス 千葉駅からタクシーで5分程度
営業時間 18時から営業
定休日 日曜日・祝日
電話番号 043-224-1683
予約の可否 完全予約制

ベアーくん
ベアーくん
利用客の口コミはどう?
40代男性の口コミ
40代男性の口コミ
料理一品一品、一握り一貫一貫全てが感動レベル。日本酒も知らない日本酒。そして半合から注文できる。大将との距離も近いし、いろいろ教えてもらえる。ここはまた行きたいな。そして連れて行きたい!!

食べログより引用

まとめ:千葉県の美味しいグルメを食べに出かけよう

 

この投稿をInstagramで見る

 

いすみ鉄道株式会社(@isumirail_official)がシェアした投稿

いかがでしたでしょうか?千葉県内には新鮮な山の幸や、鮮度抜群の海鮮を使った絶品グルメを楽しめるお店がたくさんあります。名物と呼ばれるグルメも千葉県には多くありますので、ひとりでのご旅行や家族とのご旅行などで是非食べてみてくださいね。