アウトドア

セラミックヒーターおすすめ10選!おしゃれ&暖かい商品はこれ!

セラミックヒーターってどんな暖房?

 

この投稿をInstagramで見る

 

hiroko(@hiroko.165.b)がシェアした投稿

数ある暖房の1つであるセラミックヒーターは、ガスや灯油などの燃料を使わずに、電気を動力としている暖房器具になります。セラミックヒーターはスイッチを ON してから温風が出るまでの時間が数秒程度と短い為、エアコンや灯油ストーブよりも素早く手足を温められます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

すず(@suzutori)がシェアした投稿

ガスなども出ないので窓を開け閉めして換気する必要もなく使っていける暖房器具で、燃料を補充する必要も特にないので、いつでも気軽に使う事ができるという魅力もあります。薄型や小型などコンパクトサイズの製品が多いという特長もありますので、狭いお部屋でも場所を取らずに使える暖房器具です。

セラミックヒーターの選び方は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

晩酌夫婦(@banshaku22)がシェアした投稿

手軽に使えるセラミックヒーターの選び方についてを解説していきます。これから本格的にセラミックヒーターを活用していきたいと考えている方はぜひこちらもご参考にしてみてくださいね。

選び方ポイントA:サイズ

セラミックヒーター選びの第一のポイントはサイズになります。セラミックヒーターには奥行きがあまりない薄型のヒーターや、縦長のスリムな形状をしているヒーターなど、色々な形状の製品がありますので、設置したいスペースの高さ・横幅・奥行を測っておき、商品に記載されているサイズと照らし合わせてチェックするのがおすすめです。

選び方ポイントB:安全機能付きか

セラミックヒーター選びの第2のポイントは安全機能が付いているかどうかです。立って移動している時などに倒してしまった場合、自動的にスイッチがオフとなる機能がついていたり、長時間の連続使用により製品自体が高温になってしまった場合に自動的に電源OFFとなる機能がついていれば、子供がいるご自宅などでも安心して活用できます。

選び方ポイントC:省エネ機能付きか

セラミックヒーター選びの第3のポイントは省エネ機能が付いているかどうかです。省エネ機能には主に「人感センサー」という人間の動きを検知してスイッチのオンオフを切り替える機能があります。この機能により使っていない時には自動で電源がオフになるので電気代も節約できます。

選び方ポイントD:加湿機能付きか

セラミックヒーターの中にはお部屋内を素早く温めるだけに限らず、お部屋内の空気を乾燥させないようにする加湿機能が付いている商品もあります。1年の中で空気が乾燥しやすい秋や冬頃などにも便利です。

選び方ポイントE:静音性

セラミックヒーター選びの最後のポイントは静音性です。使っている最中に駆動音があまりにもうるさいと睡眠や勉強や読書の邪魔にもなりかねません。人間は50デシベルを超えるとうるさいと感じてしまう方が大多数なので、最低でも50デシベル以下のセラミックヒーターを選択するのがおすすめです。

おしゃれ&暖かいセラミックヒーターおすすめ10選

①:2020年最新版セラミックヒーター

温風モード2つ・送風モード1つの全3段階のモードに設定できる人気セラミックヒーターになります。ご自宅のリビングや脱衣所やキッチンなど、色々な場所で活用できる口コミでの評判も良いセラミックヒーターです。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:Amazon

上部には設定用のボタンが付いていて、直感的に操作できます。首振り機能もついている小型セラミックヒーターで、広範囲に温風を素早く届けられる商品です。現在のモードを一目で確認することができるライト変化機能も採用されています。

出典:Amazon

転倒自動オフ機能も付いていますので、火事の心配もなく活用していける商品です。転倒自動オフ機能とは別に、本体の温度が高すぎる場合には電源が自動的にオフとなる電気ファンヒーターです。動作中は45デシベルの静音なので、勉強や読書の集中を妨げることもなく活用できる小型ファンヒーターです。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 12.5×12.5×20.6cm
重量 1.1kg
仕様 電圧:AC100V、電源コード:1.5m、送風(約5W)・中温風(約600W)・高温風(約950W)の3段階出力モード

②:大風量セラミックヒーター

アイリスオーヤマより販売されている大風量セラミックヒーターは、秋や冬頃の寒い時期に活躍するおしゃれな小型・薄型暖房です。従来モデルよりも風速や風量がアップしているので、遠方まで暖かい風を送る事ができ、広いお部屋ないも素早く温められるおすすめセラミックヒーターです。

ベアーくん
ベアーくん
商品の特徴をチェック!

出典:楽天市場

灯油やガスなどの燃料も使わないため嫌なニオイも発生せず、燃料を補充する必要もなく活用できる薄型ファンヒーターです。人の動きを感知して運転を開始する人感センサー機能も搭載されており、人を検知しないで停止した状態で12時間経過すれば自動的に電源がOFFとなります。

出典:楽天市場

人感センサーとは別に、転倒時の自動OFFや切り忘れ防止機能、過熱防止機能などもついているので、火事の心配もなく活用していけます。運転音を抑えられ、勉強や就寝している時に適している省エネな静音モード、1000Wのパワーでお部屋を温める標準モード、お部屋を素早く温めたい場合に適したターボモードの全3モードが搭載されていますので、状況に合わせて使い分けられて便利です。

ワンちゃん
ワンちゃん
商品の詳細をチェック!
サイズ 幅約26×奥行約13.5×高さ約38.5cm
重量 約2.5kg
仕様 ■電源電圧AC100V、■電源周波数50/60Hz、■消費電力1200W、■温風切替3段階(ターボ・標準・静音)、■人感センサー検知範囲 上下方向:60° 左右方向:90°、■人感センサー検知距離2m、■コードの長さ約1.8m

③:首振り機能付き・ミニセラミックヒーター

スイッチオンすればわずか2秒程度で暖かい温風が出てきて、冷たくなっている手も温められるスリムでおしゃれなセラミックヒーターです。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

首振り機能が搭載されているので、広範囲にまんべんなく暖かい温風を届かせられます。縦に設置するのとは別に、横置きして使用することも可能なので、使用場所に応じて便利に活用できます。縦置きの場合には左右に首振りしますが、横置きの場合には上下に首を振るようになっています。

出典:楽天市場

連続しての長時間の運転で高温になりすぎた場合には、セラミックヒーター内に内蔵されている温度過昇防止器が作動して異常を検知し、自動的に運転を停止するようになっているため、機器による火事の心配もなく活用できます。動作中は約45デシベルと静音設計なので、寝ている時や勉強をしている最中にもおすすめなセラミックヒーターです。通販サイトでの口コミ評判も良い人気の商品です。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 19.5×13×7.5cm
重量 700g
仕様 電圧100V、左右(上下)50°への自動首振りの角度調節機能

④:人感センサー付き消臭セラミックファンヒーター

テクノスの人感センサー付き消臭セラミックファンヒーターは、人の動きを検知する薄型セラミックヒーターで、使っていない時には停止して電気代を抑えられます。温度設定機能もついていて省エネです。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

転倒Offスイッチ機能がついていますので、誤って倒してしまった場合にも自動的にスイッチがオフとなり、火事の心配もなく使っていける小型ヒーターです。1時間から8時間までのタイマーもありますので、好みの時間にセットして使っていく事もできます。

出典:楽天市場

カーボン消臭フィルターも付いているので、嫌な臭いなどもない人気セラミックファンヒーターです。通販サイトの口コミでも非常に満足度の高い人気商品です。2色展開のおしゃれな薄型暖房で、好きな色から選んで使えます。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 幅35×奥行14×高38(cm)
仕様 人感センサー付き、消費電力:1200W/650W 切替式、電気代:約32.4円/時(1200W)

⑤:ANDDECO・セラミックファンヒーター

立ち上がりが早くてスイッチオンすれば温風が出るセラミックヒーターになりますので、素早く冷たい足や手を温められます。薄型かつ小型なので省スペースでも使えて便利です。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

最大8時間までの連続運転が可能となっているモードとは別に、自動でオンオフを切り替えて効率的にお部屋内を温められる人感センサーモードも搭載されていますので、状況に合わせて使い分けられます。付属されているノズルを取り付けるだけで温風を広範囲に送風できる特徴もあります。

出典:楽天市場

温風は強・弱の2種類がありますので、室温に合わせて使えます。温風以外とは送風モードもありますので、お部屋内が暑くなってきた時などにも活用できて便利です。背面側には便利な持ち手が付いている薄型セラミックヒーターなので、片手でも楽々と持ち上げられて移動できます。おしゃれでお値段も安いので、口コミでも評判良い人気セラミックヒーターです。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 約 幅23×奥行き11.9×高さ35.5cm
重量 約2.4kg
仕様 運転モード/連続運転(最大8時間)・人感センサー、送風モード/弱・強・送風、OFFタイマー/1・2・4時間、消費電力/弱 600W・強 1200W/1000W(付属ノズルを取り付けた場合)、電源/AC100V 50/60Hz、安全装置/転倒OFFスイッチ・サーモスタット・温度ヒューズ・電流ヒューズ

⑥:山善・セラミックファンヒーター

家庭用機器を扱っている大手専門商社・山善より販売されているセラミックファンヒーターは、脱衣所の壁にかけて使える薄型タイプの暖房です。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

最大で1200WのヒーターとDCモーターから発生する強力な温風にお部屋内を素早く温めることにより、冬場のヒートショック対策に役立てる事もできます。強・弱の二段階の風量に変えられ、温度は高温・中温・低温の3段階に設定できるので状況に合わせて使うことができます。設定した温度に達すれば停止して、室温が下がれば運転を再開する自動機能も付いていて省エネな商品です。

出典:楽天市場

ドライヤー機能もついていて、お風呂から上がった後にはハンズフリーで髪を乾かす事もできて便利です。運転開始後に何も操作しないと8時間で自動停止されるオートオフ機能も搭載されているので、火事の心配もなく使えます。更に1時間と2時間と5時間までの切タイマー設定もついている人気商品です。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 幅×高さ×奥行き: 約490×310×105mm
重量 約4.7kg
仕様 電源コード長/約3.5m、タイマー/切タイマー1・2・5時間・8時間オートオフ、首振り機能/なし、加湿機能/なし、電力切換/2段階、消費電力/1200W

⑦:mottole・人感センサー付きセラミックヒーター

mottoleの人感センサー付きセラミックヒーターは、寒さを感じた場合に素早く手元や足元を温められ、お値段もとてもリーズナブルなので口コミでも評判より人気商品です。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

薄型・薄型のセラミックヒーターなので、場所を選ばずに活用する事ができます。人間の体温を検知して運転を開始する人感センサー機能がついていて、人がいなくなった場合には2分後に運転が自動停止されるので火事の心配などもなく安全に活用していけます。人感センサーとは別に、連続使用6時間で自動的に電源がオフになるオフタイマー機能も付いています。

出典:楽天市場

転倒時に運転が停止するスイッチや、温度が上昇し過ぎるとサーモスタットが働いて自動的に運転が停止される機能も搭載されています。温風は3段階のモードがありますので、室温に合わせて使う事ができ便利です。静音なので勉強や就寝中にも快適に使えるおしゃれなセラミックヒーターです。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 213×110×385(mm)
重量 1539g
仕様 電源/AC100V50/60Hz、電源コード(約)/1.8m、消費電力(約)/強:1200W、中:800W、弱:500W、人感センサー範囲(約)/左右60°・上下60°、人感センサー距離(約)/1.8m、人感センサー反応時間(約)/2分間

⑧:自動首振りセラミックヒーター

電源を入れればわずか2秒程度で暖かい温風を出すセラミックファンヒーターになります。小型&軽量で、持ち手もついているので片手でも簡単に持ち運びできます。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

暖かい温風モードは中温・高温の2段階で調節する事ができるので、室温に合わせて使い分けられます。自動的に55°首振りするセラミックヒーターなので、送風範囲も広くてお部屋の隅々にまで暖かい風を送ることができます。風向きは手動で上下に60°調節することもできます。スリムな小型ボディなので、設置場所を選ばないで活用できます。

出典:楽天市場

お部屋にあるおしゃれなインテリアにもよく馴染んでくれる高級感溢れるデザインも魅力的なおすすめセラミックヒーターです。運転音は最大でも50デシベルと静音なので、寝ている時や勉強をしている時にも快適に使える小型セラミックヒーターです。口コミでは小型なのに強力なパワーという投稿もある人気商品です。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 17×17.7×31.3cm
重量 1.6kg
仕様 消費電力1500W、電圧100V、電源周波数50/60Hz

⑨:プラスマイナスゼロ・セラミックファンヒーター

プラスマイナスゼロのセラミックファンヒーターは、お部屋のインテリアにも馴染んでくれるおしゃれファンヒーターで、薄型かつ小型のセラミックヒーターになりますので、場所を選ばずに使う事ができます。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

本体上部についているスイッチは強弱のモード選択ボタン、1時間・3時間・6時間のタイマーボタンの2つだけとわかりやすいため、直感的に操作できます。本体に振動が伝わったり、傾いたり転倒したりした場合には通電を自動的に停止する転倒Offスイッチ機能も付いていますので、火事などの心配もなく活用できます。

出典:楽天市場

静音なので勉強や睡眠中で活用するのもおすすめな薄型セラミックヒーターです。色はベージュとブラウンの2色展開なので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶ事もできます。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 約 幅 290mm×奥行き 115mm×高さ 300mm
重量 約2.6kg
仕様 コードの長さ/1.7m、消費電力/50/60Hz 強:1200W/1100W、弱600/500 、運転モード/強→弱→切(約30秒間の送風運転後停止)、オフタイマー/1時間/3時間/6時間、安全装置/温度ヒューズ・電流ヒューズ・サーミスター搭載、転倒OFF機能付き、温度ヒューズ/113℃、電流ヒューズ/20A

⑩:加湿パネルセラミックヒーター

こちらの加湿パネルセラミックヒーターはパネル型の広い吹き出し口から強力な温風を放って素早く温めると共に、お部屋内が乾燥しないように加湿もしてくれる大風量なセラミックヒーターです。

ベアーくん
ベアーくん
セラミックヒーターの特徴をチェック!

出典:楽天市場

薄型ですっきりとしたおしゃれなフォルムなので、お部屋内を広く見せる事もできます。お部屋にセットしているお洒落なインテリアとも調和してくれる洗練されたデザインが魅力です。最大1200Wのハイパワーでリビングなどの広いお部屋内も素早く暖められます。温度の設定も可能となっていますので、室温に合わせて使う事もできて便利です。

出典:楽天市場

裏側には取っ手がついていますので、楽に移動させられます。加湿で使用する水の残量もひと目でわかるので、タイミングを見計らって水を足す事もできます。人感センサー機能もついている省エネなセラミックファンヒーターで、加湿機能もついていながらもリーズナブルなお値段なので、口コミでも評判良い商品です。

ワンちゃん
ワンちゃん
セラミックヒーターの詳細をチェック!
サイズ 幅50×奥行15×高さ41.5cm
仕様 機能:ヒーター3段階(パワフル/強/弱)・人感センサー(自動運転)・温度設定(18~30℃)、加湿モード(強/弱 2段階)、安全装置:温度ヒューズ・サーモスタット・転倒時自動オフスイッチ、人感センサー感知範囲:上下60°・左右60°(約2m)、加湿量:弱100ml/h・強180ml/h

おしゃれ&暖かいセラミックヒーターのまとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@1st.d0r_0b.campingがシェアした投稿

いかがでしたでしょうか?セラミックヒーターはコンセントにつなげて電気で動くので、誰でも気軽に使える暖房です。外から帰って来たばかりなども冷えた手足を暖かい温風で素早く暖められますのでとても便利です。おしゃれかつ高機能で、なおかつお値段も安いセラミックファンヒーターがたくさんありますので、気になる商品がございましたら手に入れて活用してみてくださいね。