Contents
ロゴスのバーベキューグリルを活用しよう!
View this post on Instagram
大人気のアウトドアブランド「ロゴス」には、家族や友人と一緒にするバーベキューに役立つグリルが種類多く揃えられています。折りたたみ出来て持ち運びするのも簡単なコンパクトグリルをはじめ、脚部の高さを変えられ、立食スタイルと座りながらバーベキューを楽しめるグリルや、グリルとしての使い方はもちろん、網を取り外して、薪を入れて焚き火をする事もできる2WAY仕様で使える製品などがあります。
View this post on Instagram
機能的で使いやすい特徴がありながらも、比較的リーズナブルな価格で販売されているのもロゴス製バーベキューグリルの特徴でもありますので、まだロゴスのバーベキュグリルを所持していなくて、これから本格的にキャンプを始めようかと考え中の方はぜひ活用してみてください。
ロゴスのおすすめバーベキューグリル10選
View this post on Instagram
ランキング評価や口コミ評判でも良い声の多いロゴス人気のバーベキューグリルを計10選紹介します。折りたたみ式グリルや焚き火グリルをはじめ、人数の少ないキャンプや人数の多いキャンプにも適合して使えるグリルを様々集めています。安価ながらも機能的なバーベキュグリルが多いので、気になる製品がありましたら、キャンプサイトやご自宅のお庭で使い心地を確認してみてください。
ロゴスのおすすめバーベキューグリル①
ロゴス ステンチューブグリル
ロゴスの『スライドステンチューブグリル』は、立食式で使える高さ以外にも、ローチェアに座りながらでもバーベキューを楽しめるコンパクトな高さにして使える人気バーベキューグリルです。
出典:Amazon
炭の灰をまとめて捨てる事の出来るお掃除楽チンカバーもセットされていますので、バーベキュー後の後片付けも楽チンです。また火床のフックを本体へとかければ、焼き加減を調整出来るので、肉や野菜などの食材に応じて使い分けられます。
出典:Amazon
火床は左右両方に付いているフックも持って上に持ち上げるだけで、簡単に外せるようになっています。キャンプサイトやご自宅のお庭での人数の多いバーベキューで活躍します。ランキングでのユーザーからの評判でも非常に人気の高いバーベキューグリルです。
サイズ | 約72×48×69cm、ロースタイル高さ/約31.5cm |
---|---|
収納サイズ | 約57×35×18cm |
総重量 | 3.4kg |
素材 | ステンレス、スチール、アルミニウム |
ほぼ期待どおりの使い勝手の良さですね。購入時には、ホームセンターで売ってるノーブランド品との価格格差に迷いましたが、そうそう買い換える物でもないので思い切ってロゴスを購入! 架台のしっかり感やステンレス製フレームのピカピカ感はノーブランド品では味わえないかと思いますよ。
Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル②
ロゴス ピラミッドグリル 【焚き火&グリル】
ロゴスのピラミッドグリルは、頑丈で錆びにも強いステンレス素材で出来ているコンパクトサイズのバーベキューグリルになります。
出典:Amazon
ソロでするキャンプやツーリングシーンにも持ち運びしやすい折りたたみ式の製品で、開いて重ねるだけの簡単な工程なので、わずか10秒程度で組み立て完了し、バーベキュー後の後片付けでも10秒程で専用ポーチへと収納できるバーベキューグリルです。
出典:Amazon
1名から2名程の少人数でするバーベキューで活躍する製品なので、キャンプだけでなく、ご自宅のベランダやお庭でも気軽に使えます。またバーベキューだけでなく、薪を入れて焚き火台としても便利に活用出来る評判のグリルです。
サイズ | 約19×19×15cm |
---|---|
収納サイズ | 約24×18.5×3.5cm |
総重量 | 約1kg |
素材 | ステンレス、スチール |
ファイヤーボックスがはやっているようですが、私はこっち派です。YouTubeでも紹介されていましたが、上のピラミッド部をエスビットのミニコンロにのせたり、いろいろ組み合わせて遊べます。炭火でミニBBQ、小枝集めてミニ焚き火、ソロキャンプで強い見方です。
Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル③
ロゴス エコセラテーブルチューブラル
ロゴスのエコセラテーブルチューブラルのSサイズは、キャンプで使うロースタイルのテーブルやハイスタイルのテーブルの卓上に載せて使う事の出来るランキングでも満足度の高い人気バーベキューグリルです。
出典:Amazon
遠赤外線を放つセラミックプレートを採用している事により、従来の半分の炭の量でもしっかりと旨味が閉じ込められた美味しい焼き上がりのお肉を味わう事が出来ます。コンパクトな薄型構造のバーベキューグリルで、食材も見渡せやすくて使いやすい製品です。火床が外せるようになっている為、バーベキュー後の後片付けに手間取る事もなく活用できます。
出典:Amazon
2〜4名程の家族キャンプやグループキャンプで活躍してくれます。またロゴスから別売されている「エコココロロゴス」と呼ばれる素材にヤシガラを使った燃焼効率の良い炭と一緒に併用するだけで、更に炭量を抑えながらバーベキューを楽しむ事が出来ます。
サイズ | 約幅41.5×奥行33×高さ11cm |
---|---|
収納サイズ | 約幅41.5×奥行33×高さ11cm |
総重量 | 約2.6kg |
素材 | 本体/スチール、網/スチールクロームメッキ |
専用の炭を使っていないので熱効率に点は分かりませんが、テーブルに乗せて使う分には使い勝手がよく、セダンのため限られたトランクスペースに乗せるのも、小さくて便利です。炭はセットされていませんので好きなものをお使いになれば、よいのでは。
Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル④
ロゴス Sグリルレクタ
ロゴスの「Sグリルレクタ」は、その名の通り、真横から眺めると英文字のSの形をしたグリルで、一見安定性に関して不安視されそうな形状ですが、フレーム素材に頑丈で耐久性の高いスチール素材を使っている為、安定感よく設置出来ます。
出典:Amazon
人数8名までのバーベキューで食する食材を載せて焼く事が出来ます。炭を置くロストル構造によって、炭の下に空気が入り込む通気路が確保されていて、これにより燃焼効率が向上されて不完全燃焼を抑制してくれます。更に炭が少なくとも一定の火力をキープし続けられる台形デザインを火床を採用しているのも特徴です。
出典:Amazon
付属品には炭足し作業に役立つ、網を持ち上げられるネットハンドルが付いています。また火床は本体から取り外しする事が可能な為、水洗いもしやすいです。ロゴス製品のバーベキューグリルの中でも売れ筋で、ランキングやユーザーさんからの口コミ評判で良い声が届いているグリルです。
サイズ | 約64×59×71cm |
---|---|
収納サイズ | 約66×36×19cm |
総重量 | 約5kg |
素材 | スチール |
雑誌で見て購入しましたが、使い勝手等よく考えられた商品です。Webrを使用していましたが少し大きかったため、我が家用に購入。敢て言うなら、使用しない用具をかける取っ手のようなものがあればなーと。分解も簡単です!
Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル⑤
ロゴス グリルキューブ
ロゴスの『グリルキューブ』は、焼き網のサイズが約16cmで、一人でのソロキャンプやご自宅で気軽に一人焼肉を楽しみたい時などに役立つ、1名〜2名の人数で使うのに丁度良いコンパクトサイズのバーベキューグリルになります。
出典:Amazon
網だけで使えるだけでなく、五徳に付け替えて焼き鳥を焼いたり、フライパンでちょっとしたおつまみを作る事も出来る便利なバーベキューグリルです。
出典:Amazon
使い終えた後も、それぞれの部品類を分解する事が出来ますので、リュックにかさばらさせずに保管できて持ち運びも簡単です。ロゴス製グリルの売れ筋ランキングでも人気が高く、実際に使用したユーザーの方々からも評判の良いコンパクトグリルです。
サイズ | 約幅16.5×奥行16.5×高さ13cm |
---|---|
総重量 | 約1.4kg |
素材 | アルミニウム、ステンレス、スチール |
火力は出ています!
燃料はロゴスのエコココを使いました。
俺の七輪にピッタリなあれです。
最大鳥のモモ一枚を半分くらいにして2枚のりました。
手入れは楽ではありませんが、そこも楽しみのひとつです。
俺の七輪に無い、スタイリッシュなデザインAmazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル⑥
ロゴス BBQエレグリル
ロゴスのバーベキューエレグリルは、コンセントへと繋いで電気で作動させる人気バーベキューグリルです。お肉を焼くプレート部分にはフッ素加工済みのアルミニウムを使っている為、調理中に肉が焦げ付かず、汚れも落としやすい構造になっています。
出典:Amazon
プレート表面には溝が付いている為、肉の余分な脂を落としてくれてヘルシーな仕上がりになります。完全に中を密閉出来る上蓋も付いていますので、蒸し焼き料理も作れて便利です。温度調節が出来るダイヤル式のコネクター付きで、自動的に温度を一定にキープしてくれるサーモスタットも内蔵されています。
出典:Amazon
バーベキューグリルの真横には、調理時に使う塩胡椒やお肉パックなどを置けるサイドテーブルも付いていて非常に便利です。折りたたみ収納でき、本体下部にはキャスターも付いているので、行き帰り共に持ち運びしやすい特徴もあるバーベキューグリルです。
サイズ | 約幅86×奥行56.5×高さ95cm |
---|---|
収納サイズ | 約幅100×奥行56.5×高さ39cm |
総重量 | 約11.0kg |
素材 | 本体/スチール、プレート/アルミニウム(フッ素加工) |
屋上で使用しています。
電気式を探しましたが、この一種しかなかったので、購入しました。
屋上には木のタイルを敷いてるので、火は危ないと思い、電気式を購入しました。
素晴らしい商品です。
お勧めします。Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル⑦
ロゴス KAGARIBI【焚き火&グリル】
ロゴスから販売されている『KAGARIBI』は、バーベキューグリルと焚き火台として使う事の出来る製品です。ステンレスとスチール素材を使った堅牢なボディで、焼き網を折りたたみ出来る構造を採用しています。
出典:Amazon
バーベキューだけでなく、ダッチオーブンを使った料理も作る事が出来ます。立食仕様のハイポジションだけでなく、コンパクトなローチェアに座りながら焚き火やバーベキューを楽しめるローポジションに変える事も可能で、ランキングや口コミでの評判も良い人気バーベキューグリルです。
出典:Amazon
折りたたみした製品をひとまとめに入れられる収納用トートバッグも付いてきますので持ち運びする事も容易です。2名から6名の人数でするバーベキューで重宝します。
サイズ | 約幅48×奥行47×高さ66cm |
---|---|
収納サイズ | 約幅41×奥行42×高さ12cm |
総重量 | 約6.3kg |
素材 | ステンレス、スチール |
初めてのキャンプでロゴスのテントを購入。焚き火台もロゴスで揃えました!
子ども3人の五人家族でちょうどよい大きさ。見た目もお洒落★
網はステンレスで手入れしやすかったです★キャンプ用品全般かもしれませんが、収納もすごくコンパクトになり便利でした〜。
初めての焚き火も最高★買ってよかったからAmazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル⑧
ロゴス アースグリル
ロゴスのアースグリルはキャンプテーブルの卓上に設置して使う事の出来るコンパクトサイズのバーベキューグリルになります。重量も1kg弱と軽量な製品なので持ち運びする事も簡単です。
出典:Amazon
ナチュラルな風合いが漂うロゴスのロゴ入り木材フレームと、ステンレス素材を使用した耐腐性の高いボディを採用しています。ボディの下部には燃焼効率を向上させる通気穴も付いています。比較的人数の少ないバーベキュー向けで使えるグリルです。
サイズ | 約直径34×高さ20.5cm |
---|---|
収納サイズ | 約直径34×高さ13cm |
総重量 | 約1.5kg |
素材 | ステンレス、木材、スチール |
デザインがシンプルで使いやすい。炭受け皿があるので、後片付けや手入れも楽。軽くて収納も簡単。手軽にバーベキューができるので、自分としては満足できました。
Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル⑨
ロゴス ROSY 卓上ステングリル
ロゴスの卓上ステングリル「ROSY」は、キャンプテーブルの卓上に設置して使えるコンパクトサイズの人気バーベキュグリルです。頑丈で錆びにも強い特徴を持つステンレス素材を使って作られているグリルで、脚部が折りたたみ出来る為、持ち運び時もコンパクトにして携行する事が出来ます。
出典:Amazon
焼き鳥を焼く事の出来る専用のラックも付属品に付いてきます。人数の少ないキャンプやソロでのキャンプ、またご自宅で一人で気軽に焼肉を楽しみたい方にも最適なバーベキュグリルです。お値段も約3000円程度と安価なのでコストパフォーマンスも抜群に良く、ランキングや口コミ評判でも満足した声が多くて人気です。
サイズ | 約27×17×18cm |
---|---|
収納サイズ | 約23×17×10cm |
総重量 | 約600g |
素材 | ステンレス、スチール |
1人で使うのにちょうどいいサイズ、2人まではいけると思います。
足と取っ手を内側にたたむことができます。
気になる点としては、網のサイズが特殊なのに替え網の販売がないところ。
市販の網もピッタリの物が見当たりません。
網の作りはしっかりしているので、丁寧に使いたいと思います。Amazonより引用
ロゴスのおすすめバーベキューグリル⑩
ロゴス チューブラルG80
ロゴスのチューブラルG80は、八の字型の安定する脚部を装備している為、地面へとしっかりと設置できて転倒を防いでくれます。更に脚底へと高さを微調整出来るアジャスターも装備されていますので、凹凸がある地面にも安定感よく設置出来ます。
出典:Amazon
不完全燃焼を抑制してくれるワイヤーロストルが装備されており、火床の高さをフックを用いる事で調整できる為、炭の量も抑えられるので経済的に活用できます。
出典:Amazon
火床は左右へと引き出して炭の継ぎ足しも簡単にでき、火床のみを取り外して持ち運びできるのでお手入れもしやすいです。バーベキューをするキャンプシーンに応じて高さを2段階に変えられる特徴もあり、売れ筋ランキングでの評価や、ユーザーからの口コミ評判も良い機能的なバーベキュグリルです。
サイズ | 約106×58×80/42cm |
---|---|
収納サイズ | 約84×35.5×18cm |
総重量 | 約5.8kg |
素材 | ステンレス、スチール、アルミ |
ロゴスのグリルは使いやすくて便利!
View this post on Instagram
ロゴスにはバーベキュー時に欠かせなくなるグリルが様々な種類揃えられています。焚き火も出来る商品や折りたたみしてコンパクトに持ち運び出来る評判のバーベキュグリルを使って、キャンプをより楽しんでみてください。